このブログを始めたのは、第1子妊娠して1ヶ月後のこと。
更新できるかどうかさておき、とにかく「出産してから1ヶ月後にブログを開設した」という証明が欲しかった。
最初はむすめの成長記録として書こうと思っていたのですが、そのうちちょっと欲が出て(笑)カッコつけた記事を書くようになってたかも。
カッコつけた書き方は、なんか楽しくない。
出産後、育児をしながらブログを書く時間というのは、本当に、ものすごく貴重。
娘が寝たときはだいたい自分も眠い。
そういう時に無理してブログを書いちゃうと、その後がキツイし、文章はまとまってないし、「あー、1時間半他のことすればよかった」と後悔する日もある。
娘が夢中で遊んでいる時に、こっそりPCを開いても、絶対に気づいてこっちに来る。
娘が私の足元から無垢な瞳でこっちを見上げてくるのに、文章なんて打てない。そしてまたブログが遠くなる。
今日こそは!と思って掃除も洗濯も終わらせた日に限って娘が寝ないとかも大きくなるに連れて増えてきた。
そういう条件をクリアしてやっとできた貴重な時間は、もう絶対に、「楽しい!」と思って過ごしたい。
そんな時に、カッコつけた記事を書いて「やっぱ楽しくない」ってなるのはもう嫌だから、もうカッコつけた書き方はやめます。他の人と比べちゃってたけど、比べるのもやめます。
読みに来てくれた人にとっても貴重な時間
いつも忙しい主婦としては、自分のために使える時間や、楽しいと思える瞬間がとても大事だったりする。
撮りためたドラマを観たい気分の日もあり、
音楽をひたすら聞きたい日もあり、
娘の写真と動画をぼーっと眺めるだけの日もある。
温かい飲み物を飲めることもありがたいことだし、
何もしないで一点を見つめる時間すら貴重。
だから、読みに来てくれた人にとっても貴重な時間。そんな時間を自分が「楽しくない」と思いながら書いたものを読んでもらうなんて超失礼もいいとこだ!!
(あ、でも今までの記事も気を抜いて書いていたわけじゃないですよ。誰かの役に立てるようにと思って書いてきましたよ。)
これからはカッコつけずに
自分が感じたこと、発見したことを、いつか誰かの役に立つように書いていきます。